
シマアジ 50cm!\(^o^)/ 安村先生。
今シーズン、待望のシマアジ!! おめでとうございます!!
サメさへ居なければ皆さん、にっこりできたのに・・・(++)

サメさへ居なければ…(+_+)
最初の引きに耐え、やっと上がりだしてきたと思ったら・・横取り!(><)
明日は、泳がせ竿を持って来て、退治しまっす!!(++)

メイチダイは2尾❗(^o^)v 安村先生。

深場で、ハマダイは2尾です❗(^-^)v

実加ちゃんも、シマアジ2尾は針外れ❗(+_+)
食べ頃サイズの真鯛です❗(^-^)

深場でハマダイです❗(^-^)v

メイチダイもです❗(^-^)v

大井さん! シマアジ4尾も サメの餌食に❗(>_<)
シマアジは1尾も顔が見れず!(++)
食べ頃サイズの真鯛は上がってきました!(**)

良型メイチダイです❗(^-^)v 大井さん。

嬉しい外道❗オオモンハタも(^-^)v
今日は良い日に来たが・・・お疲れさまでしたー!(++)
2025年11月6日
和歌山、安村さん 3名。
シマアジ 50cm 1尾。
メイチダイ 6尾。
オオモンハタ 1尾。
真鯛 2尾。
ジャンボイサギ 1尾。
ハマダイ 3尾。
アカイサギ 10尾。
レンコダイ 15尾。
ヒシダイ・サバ。他
今日はシマアジが回遊!!
でしたが・・サメの猛襲で・・
三名で、7 → 1尾と哀れな釣果!!(++)
他にもまだ、2尾ほどシマアジだったと思う!
サメさへ居なければ、三名とにっこりして帰れたのに!(++)
( シマアジの魚影はありました!)
久し振りに、船中はシマアジに沸いたのに・・
疲れただけで終りましたー!(><)
明日はサメ退治用の竿と仕掛けを持って
サメ退治に頑張りまっす!!
明日、朝の時合に回遊していつように!
みんなでマキエを落としたら楽しみです!!
明日に期待です!!!(^^)v
< =水温 ℃>













