
ジャンボイサギ44cmと46cm❗\(^o^)/
40cmも❗(^-^)v 町元さん。

津村さんも、ジャンボ40.5~42cm 3尾です❗\(^o^)/
津村さん、イサギは14尾釣り、本日のイサギの竿頭!\(^o^)/
ジャンボイサギ 40~43cm 計3尾!\(^o^)/ 川西名人。
尾長グレも2尾です!\(^o^)/

下野さんもジャンボイサギでーす!\(^o^)/
大きな尾長グレも2尾です!(^o^)v
長さんもナンとか 良型7尾中、 1尾はジャンボイサギです!\(^o^)/

尾長グレ43cm❗(^-^)v

長さん、尾長グレ2連もあり、計4尾です❗(^-^)vに

尾長グレ3尾です❗(^-^)v 植村さん。

ウメイロも❗(^-^)v 植村さん。
植村さん! ジャンボイサギに近い大型はあったが・・ジャンボは次回に!(^^)v
藤本さんもジャンボイサギは無かったが、尾長グレは3尾!!\(^o^)/
皆さん、良型~大型イサギが入っていました!\(^o^)/
2025年5月13日
泉佐野市、町元さんら 船中で。
イサギ 30~46cm 58尾。
( ジャンボ級 11尾!)
グレ 35~43cm 24尾。
( 尾長グレ 15尾!)
ウメイロ 28~33cm 4尾。
マムロ 35cm 1尾。
タカサゴ 30cm級 5尾。
サバ 40~45cm 多数。他
今日もジャンボイサギは11尾!\(^o^)/
半分以上は35cm以上のグッドサイズ!(^^)v
今日は尾長グレも狙い、バッチリ!\(^o^)/
今日はイサギのポイントはサバの猛襲・猛攻が納竿まで続き・・悪戦苦闘!(++)
今日のサバの猛攻は一番ひどかった!(><)
サバが居なければ、釣果はもっと上がると思います
ジャンボ級のイサギは太るだけ肥っている個体が殆んど!
ジャンボイサギ釣るなら、今でっス!!\(^o^)/
< =水温 ℃>