乗合船・仕立船 黒龍丸

2025年4月29日

短時間で!!(^o^)v

見老津名物!  ジャンボイサギ 40cmと42cm!!\(^o^)/ 岩越先生。

 

丸々肥った、良型イサギも 2連4回も!!\(^o^)/ 

良型イサギ、短時間で18尾も釣っていました!^^

お見事です!  岩越せんせーい!!\(^o^)/ 

 

岩越先生!  短時間で、クーラー超満タン!!

グレは2尾とも・・口太グレでした!(><)

下の氷を減らして、入れて帰りました!(**)

 

本日一番の最長寸の、ジャンボウサギは43cm!!\(^o^)/

水面近くで、大きな石鯛に逃げられましたー!(><)

切られず 針外れとは・・・残念でした!(++)

 

中村さん!  朝イチ!イサギ狙いで16尾!!\(^o^)/

キンアジ(マムロ)は36cmが1尾だけでした!

 

丸まる肥ったジャンボイサギ41cm!\(^o^)/

お見事ー!! 北田さーん!(^o^)v

 

本日唯一のウメイロも!\(^o^)/

 

キンムロアジは1尾でしたが、特大マムロ 45cmです!(^^)v

大きなウスバハギも釣りました!^^

 

イサギはジャンボ級1尾入り13尾!! 大きなウスバハギも冷水に!^^

強風の中、お疲れさまでしたー!!\(^汗^)/

 

2025年4月29日

大阪、岩越さん 3名。

イサギ 30~43cm 47尾。
( ジャンボ級 4尾!)
グレ 35~41cm 5尾。
マムロ 36、45cm 2尾。
ウメイロ 36cm 1尾。
ウスバハギ 55cm 1尾。
タカサゴ 30~34cm 5尾。
サバ 10尾。他


今日は強風予報だったので休船する予定でしたが・・
たって希望で、『朝の内だけでも!』と言う事になり
三名さんが強行出船!!\(^汗^)/

朝イチは弱風で 2時間近く イサギ狙って
ジャンボ級が入り、ほとんど良型サイズが
入れ食いモード!!

短時間で、上記の釣果!\(^o^)/
その後。マムロ・尾長グレのポイントへ行ったが、強風が吹いて来てダメでした。
予報とおり強風が吹き荒れてきたので早帰りしました。

明日は凪予報!!(^o^)v
旬魚三種狙いで 頑張りまっス!!\(^o^)/

☆、出船時間は5時15分です。
30分前には集合宜しくです!(^^)

< =水温 ℃>

  • Facebook
  • twitter
  • google+
  • Pocket