
本日一番の 尾長45cmです!\(^o^)/
二十年ぶりに出没した、岡山さん。(笑)

藤原さんも、尾長グレ44cm!\(^o^)/
尾長グレ2尾です❗❗ 口太も1尾!!

藤原さん! ウメイロも❗(^-^)v イサギは8尾でした。

大型サイズの 尾長グレ41~43cm 3尾!\(^o^)/ 久保さん。
3尾とも40cmオーバーの尾長グレは、お見事でした!(^o^)

ウメイロも❗(^-^)v 勿論、良型イサギもバッチリ!(^^)

段さんも40cm!!\(^o^)/ グレは3尾❗(^-^)

尾長グレ3尾❗\(^o^)/ 田淵さん! これより大きい尾長を釣ったが・・
船酔いで写真が撮れず!(笑) 船釣り初めてにしてはお見事でした!

良型ウメイロも❗\(^o^)/ 勿論!イサギも!(^^)v

尾長グレ39cm!\(^o^)/ 磯脇さん。
尾長グレ4尾❗口太1尾です❗(^o^)v

本日マムロ3尾が竿頭!!\(^汗^)/ 稲里さん。

良型イサギもバッチリ釣ってました!\(^o^)/
2025年4月26日
和歌山 岩出市、岡山さんら 船中で。
イサギ 28~36cm 55尾。
グレ 35~45cm 19尾。
( 尾長グレ 14尾!)
ウメイロ 30cm前後 5尾。
キンムロ 35~38cm 7尾。
( マムロ 6尾!)
大サバ 15尾以上。他
今日は尾長グレが釣れたー!\(^o^)/
尾長14尾中、6尾は40~45cmの大型でした!(^^)v
イサギは昨日釣ったポイントには予告したとおり入れず、ジャンボ級は釣れずでした!\(^汗^)/
マイポイントで37cmが最大でした。
昨日、いくらでも釣れた キンアジ(マムロ)は、今日は機嫌悪く、3尾が竿頭でした。
明日はまたまた作戦変えて頑張りまっす!!(^^)v
< =水温 ℃>