乗合船・仕立船 黒龍丸

2025年5月14日

今シーズン、最大!!\(^o^)/

 

今季、最大!! ジャンボイサギ 49cm!!\(^o^)/

お見事でしたー!! 初デビュー、赤胴さん!

このサイズは超・久し振りー!! 45cm迄のジャンボが小さく見えました!

 

朝の内、ジャンボイサギ 42cmと 尾長グレ44cmも!\(^o^)/

 

ジャンボイサギ42cmと 尾長グレ40cm!!\(^o^)/ 

初デビュー!! お見事ー! 矢野さん。

 

後半にも、ジャンボイサギ2尾GET!!\(^o^)/

 

初デビュー! 矢部さんも、ジャンボイサギ 43cmです!\(^o^)/

 

尾長グレ 46cn!!\(^o^)/  お見事ー! 春田さん。

今シーズン、記録更新の尾長グレです!(^^)v

 

大好きなウメイロも!(^o^)v

 

お腹パンパンのジャンボイサギ44cmです!\(^o^)/ 沖さん。

尾長グレもキープです!(^^)v

 

もう1尾のジャンイサギ42cnは  少しスリムなったジャンボです!

 

本田さんも、ナンとか後半にジャンボイサギです!\(^o^)/

 

ウメイロもキープ!(^^)v

 

ミスターXも、ジャンボイサギ43.5cm!(^o^)v

 

もう一人の、ミスターX 氏も、大きな尾長グレ44cnです!\(^o^)/

2025年5月14日

大阪、赤胴さんら 船中で。

イサギ 30~49cm 50尾。
( ジャンボ級 12尾!)
グレ 35~46cm 10尾。
( 尾長グレ 7尾!)
ウメイロ 28~34cm 5尾。
キンムロ 32~38cm 12尾。
( マムロ 10尾!)
真鯛 46cm 1尾。
タカサゴ 30cm級 4尾。
サバ・ムロアジ 多数。他


今日もサバの猛襲・猛攻で悪戦苦闘でしたが
見老津名物! ジャンボイサギが釣れました!\(^o^)/

初デビューでいきなり、今季最大のジャンボイサギ49cmを釣り上げたのは赤胴さん!\(^o^)/
あと 1cmでm50cmの大台に!\(**)/
このサイズは滅多に上がりません!^^
45cmまでのジャンボイサギが小さく見えました!(笑)

尾長グレも。春田さんが今季最大の46cmを!\(^o^)/
キンムロアジが釣れていたようですが、ポイントに入るのが遅く・・駄目でした!\(^汗^)/
明日はマムロも狙ってみます!(^^)v

出船は5時15分です。
30分前に集合すれば十分です!(^^)v

☆、16日(金)1名さん都合で キャンセルあり
1名 空き出来ました!(^o^)v

< =水温 ℃>

  • Facebook
  • twitter
  • google+
  • Pocket