
大型ウメイロ40cmです❗\(^o^)/ 有藤さん。
残念ながらジャンボイサギは釣れなかったが
大型マムロもバッチリ釣ってます!(^^)v

ジャンボイサギ43cm!\(^o^)/ 若浜さん。
大型キンムロアジ(マムロ)もバッチリ!!(^^)v

ジャンボイサギ41cm!\(^o^)/ みゆきちゃん。

宮浦さんも、ジャンボイサギ42.5cm!\(^o^)/

大好物のウメイロは3尾❗\(^o^)/

ジャンボイサギ42cm!\(^o^)/ 繁田さん。

大きなキンムロ(マムロ)も7尾!!\(^o^)/

良型ウメイロも❗(^o^)v

大きなマムロばっちり釣りました! 福崎さん。
福崎さん! ビギナーさん2名の お世話して朝の内は、釣りに集中できず・・
大変でしたね! お疲れさまー!!(^o^)

釣りは初めてで、大きなマムロ・イサギをいっぱい釣りました!
お疲れさまー!! 若浜くん。
皆さんのクーラーはお土産十分でした!\(^o^)/
2025年5月1日
大阪、宮浦さんら 船中で。
イサギ 30~43cm 60尾以上。
ウメイロ 28~35cm 8尾。
キンムロアジ 30~45cm 45尾。
( マムロ 35尾以上 )
グレ 35~42cm 3尾。
タカサゴ 30cm 5尾。
サバ 多数。他
今日も旬魚三種は釣れましたー!!(^^)v
イサギはジャンボ級が4尾入り良型サイズ!
ウメイロは7尾でしたが、キンムロアジは二ヶ所ポイントは釣れたが、平瀬もポイントは大型マムロばかりで、大きいものは45cmも!(^^)v
キンアジばかり狙えば、沢山釣れたと思いますが、各ポイントで楽しみました!(^^)
今日は尾長グレは狙わずでしたが、狙えば!(^^)
明日は悪天候!!\(++)/
休船します。 連絡くださーい!\(^汗^)/
< =水温 ℃>