
尾長グレ44cm!!\(^o^)/ 中村さん。
上記の尾長グレは 今シーズン、タイ記録です!(^o^)

中村さん尾長グレは6尾も!!、6尾中、4尾は40cmクラスです!\(^o^)/
口太も1尾!! お見事でしたー!\(^o^)/
時期外れのメイチダイも釣りました! ^^

尾長グレ6尾!! 口太ぐれも白子パンパン!!\(^o^)/
尾長40cm級、1尾いっただきましたー!(^^)v

榎本先生も、尾長グレ3尾です!!\(^o^)/
残念ながら、40cm級の大型サイズは釣れずでした!

白子パンパンの 口太グレも3尾GETです!(^o^)v
榎本先生、もう1つの本命! キンアジ( マムロ )が入ってません!\(^汗^)/

今シーズン、7尾目のジャンボイサギは43cm!\(^o^)/
早く、旬魚! イサギの回遊が来てほしいです!
大きな尾長グレは水面近く切られてしまい、口太てした!
2025年3月27日
貝塚市、中村さん 3名。
グレ 34~44cm 15尾。
( 尾長グレ 9尾!)
イサギ 30~43cm 3尾。
メイチダイ 34cm 1尾。他
今日は大常連3名さんだったので、深場には行かず 浅場で、尾長・マムロ・ウメイロの三種を本命で狙ってみたが・・
尾長グレは釣れたが、マムロ・ウメイロの二種は釣れずでした!(**)
中村さんは、尾長6尾中 4尾は大型!40cm級でした。
これで、マムロ・ウメイロが釣れていたら・・
次回に期待ですが、明日は天候悪し!(><)休船します!
予約の皆さーん、宜しくです!\(^汗^)/
今後も出船したら、尾長・マムロ・ウメイロの旬魚三種を狙って出船します!(^^)v
< =水温 ℃>