
本日唯一の尾長はグレ42.5cm❗\(^o^)/ 岩崎さん。
丸々肥って、美味しそうです! お見事!!岩橋さん。

真鯛53cmも!\(^o^)/

ウメイロも良型36cm混じり3尾です!\(^o^)/
深場で、1時間30分ほどやり、アカイサギ・ヒメダイ等を全員キープ!(^^)v
本日の竿頭は岩崎さん!! 激渋の中、お土産キープです!\(^o^)/
岩崎さん、 大サバもキープ!! お腹には白子がいっぱいです。
デカいですー!! 〆サバに♪ \(^o^)/

お父さん(岩崎)も、後半に良型サイズのウメイロ3尾GET!!(^^)v

良型ウメイロ32~36cm 4尾❗\(^o^)/ 川西さん。

良型イサギも後半に3尾です!!\(^o^)/
川西さんも、激渋の中 十分釣っていました!(^o^)v

大きなキンムロアジ(マムロ) 43cm 2尾!!\(^o^)/
黒龍丸では、今シーズン初物!! 絶品ですよー!松下さーん。
1尾、プレゼントしてたが、貴重なマムロ! 今回は遠慮してお返ししました!(^^)

ウメイロも良型サイズ3尾です❗\(^o^)/
松下名人! マムロとウメイロが光ってます!\(^o^)/
2025年3月24日
堺市、松下さん 5名。
尾長グレ 42.5cm 1尾。
ウメイロ 30~37cm 14尾。
マムロ 40cm級 3尾。
イサギ 28~35cm 12尾。
真鯛 53cm 1尾。
アカイサギ 10尾。
ヒメダイ 20尾。
大サバ 12尾。他
今日はグレ(尾長)が1尾だけでした!(><)
イサギは相変わらず激渋中で、良型サイズは6尾!
ウメイロは納竿間際に少し釣れました!^^
平年に比べると、イサギ・ウメイロ・マムロは少ないが、少し気配が見えてきた感じです。
明日の天気は微妙です!\(^汗^)/
予約の皆さーん! 夕方までには連絡します。
< =水温 ℃>