
良型シマアジ 55cm ♪ \(^o^)/ お見事ー! 榎本先生 ♪
もう1尾 バラシが痛かったね、先生!

ジャンボに・・もうちょっと! 大型イサギ 39cmも ♪(^o^)v
体高はまだ無いが、厚みあり 美味しいそうです。

榎本先生、大好物のウメイロは水温急降下で 喰い渋く悪戦でした。
3尾がやっとでした!\(^汗^)/

榎本先生、大好きな にぎり寿司の高級ネタはナンとか確保です!(^^)v

辻野名人! 朝一番にシマアジ、ヒット ♪ ♪
前に出しても、46cmは・・46cm です♪ (笑)
辻野さーん! 相変わらず、バラシ無しですね!(^^)v

良型イサギ 34~38cm 6尾釣りました!
ウメイロも 4尾釣り、小物釣りも達人ですね!(^^)

水温14.6℃! 悪条件の中での、この釣果は お見事です!!
2018年2月15日
和歌山市、榎本さんら 2名。
シマアジ  46、55cm 2尾。
ウメイロ  25~30cm 7尾。
イサギ  34~39cm 7尾。他
久し振りに シマアジ 3尾ヒットさせ 2尾!!
仲良く 1尾ずつ釣り上げた ♪(^o^)v
今日の二名もメジロは NO! メジロが釣れだしたので 
五目釣りに切り替え、上記の釣果!!
水温急降下で条件は厳しいが、イサギは40cmオーバーの
ジャンボ級は無かったが、みんな良型サイズでした。
シマアジも まだまだ期待できそうです!(^^)v
イサギは 本番 近しです!!
<上り潮=水温14.6℃>















